こんにちは、アキです。今日は、スマホ首についてお話ししたいと思います。
スマートフォンやパソコンなどは、今や生活に絶対欠かせないツールです。
しかし、便利である一方で、実は体には大きな負担がかかっているのです。
特に「スマホ首」とも呼ばれるストレートネックが問題なのです。
ストレートネックが進行すると思わぬ症状が出てきます。
人間の首の骨である頸椎は、通常緩やかなカーブを描いていますが、ストレートネックの場合はこのカーブが失われ、まっすぐになってしまっているのです。
ストレートネックは、スマートフォンやパソコンの使用だけでなく、料理や椅子に座っての睡眠など、様々な「うつむき姿勢」が原因になります。
また、運動不足でインナーマッスルが弱い人や、体幹が弱い人などもストレートネックになりやすい傾向にあります。
ストレートネックになると、首回りの筋肉が緊張し神経が圧迫されることで、「首や肩のこり」「頭痛」「めまい」「吐き気」など、さまざまな症状が引き起こされてしまいます。
また、ストレートネックの状態が悪化していくと、「椎間板ヘルニア」のリスクが高まるそうです。
さらに、ストレートネックは痛みだけでなく、フェイスラインのむくみなどにより外見にも影響出てきてしまいます。
ストレートネックは二重あごの原因にもなってしまうのです。
これらの症状を予防するには、普段の姿勢を正しく見直すことが一番です。
その上で、正しい姿勢で正しく動いて筋肉を活性化させるのです。これが健康な体を維持するのに一番必要なことなのです。
体の思わぬ不調にもつながってしまうストレートネック!
社交ダンスを通して正しい姿勢で動くことを学ぶことで、ダンスを楽しみながら自然に改善させていくことができます。
ぜひ、大人の習い事・趣味として社交ダンスを始めて、健康的で美しい毎日を送ってみませんか。
春日部AKIダンスアカデミーへのお問い合わせ先 春日部AKIダンスアカデミー 春日部教室 048-738-6989
(日曜は休業、平日は13:00~22:00、土曜・祝日は13:00~19:00が営業時間です)
春日部教室 〒344-0067 埼玉県春日部市中央1-43-9 富久 春日部ビル6階 TEL 048-738-6989 春日部駅西口徒歩2分
越谷教室 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷3-4-26 TEL 048-967-3126 新越谷駅西口徒歩6分
競技会のように踊りたい女性限定サークル(春日部教室:月曜日、越谷教室:金曜日)
社交ダンス中級&アルゼンチンタンゴ初級(月曜日 越谷教室 講師:稲葉寿里)
流山の社交ダンス・ラテン・グループレッスン(講師:新田アキ)
健康|習い事|春日部