こんにちは、アキです。今日は、フォームローラーの効果についてお話ししたいと思います!
フォームローラーは、身体を預けてコロコロと動かすだけで硬くなった筋膜をほぐし、身体の柔軟性を高めたり、体幹トレーニングに使うこともできたりする人気のトレーニングアイテムです。
現代人は、疲労やストレスの蓄積で、筋肉が固まり、姿勢が崩れてしまっています。
日常生活では、無意識に前かがみ姿勢になることが多く、体の前面の筋肉が収縮したまま固くなってしまいます。
本来、脊椎はS字カーブを描くことで体を無理なく支えられるように作られています。
体の前面の筋肉が収縮したまま固くなってしまうと、この脊椎のS字カーブが崩れて丸くなってしまいます。
フォームローラーの上に仰向けで縦乗りをすると、頭・胸椎・骨盤の三点のみがストレッチポールにあたり、下から押される形になります。
これにより丸まった背中にS字カーブが戻り、後傾してしまっている骨盤も、適切な角度に戻ります。
脊椎が屈曲して丸くなっていると、肋骨は前方に回旋してしまっています。
息を吸うときには、胸椎は伸展し、肋骨は後方に回旋していきます。
このため、胸椎が屈曲し肋骨が前方に回旋した状態で筋肉が固まっていると、息を吸うときに肋骨が後方に回旋できず、胸郭が十分広がらないために、肺が空気を取り込みにくくなり、呼吸が浅くなってしまいます。
呼吸が浅いと、全身に酸素が行き渡らなくなり、血流の減少、疲労の増大など様々な問題を引き起こしてしまいます。
フォームローラーに縦乗りで寝ているときは、胸椎で体を支えているので、肋骨が開きやすくなります。
この状態でリラックスして呼吸をすると、肋骨が後方に回旋して、より大きな呼吸をすることができるようになります。
また、フォームローラーに寝てゆっくり呼吸をするだけで、胸、肩、股関節の筋肉が、腕や脚の重さで自然とストレッチされます。
フォームローラーは円柱形なので、縦乗りで乗って、左右にゆらゆらと揺れると、首、肩、背中周辺の筋肉が表層部から深層部まで緩められ、身体がリラックスモードになります。
さらに、フォームローラーを使うことで、体の各部をピンポイントでマッサージして緩めることも可能です。
次回以降は、体の各部のマッサージのエクササイズを、順にお話ししていきたいと思います。
競技会のように踊りたい女性限定サークル(春日部教室:月曜日、越谷教室:金曜日)
社交ダンス中級&アルゼンチンタンゴ初級(月曜日 越谷教室 講師:稲葉寿里)
流山の社交ダンス・ラテン・グループレッスン(講師:新田アキ)
フォームローラー|効果|ダンス
フォームローラーの効果 春日部AKIダンスアカデミー|社交ダンス|フォームローラー|効果|ダンス
是非見学にいらしてください。お待ちしております!!
体験レッスン25分 3,600円/税込み ※要予約、お一人様1回のみ
TEL 春日部048-738-6989 越谷048-967-3126
平日PM1:00~PM10:00 土曜日PM1:00~PM7:00日曜日は教室はお休みとなります。
メールでお問い合わせはこちら
アキダンスアカデミーのLINEアカウントを作成しました。是非、お友達登録をお願い致します。
登録の仕方:下のQRコードの画像を保存し、LINEの友達追加→QRコード→ライブラリから読み込む
IDを入力して検索し追加することもできます。IDは@ykp4207nになります。
社交ダンス・初心者・初級レッスン・コースのご案内