こんにちは、アキです。今日は、ふくらはぎの筋肉についてお話ししたいと思います。
ふくらはぎにはヒラメ筋と腓腹筋がありますが、この二つの筋肉のさらに深層に後脛骨筋という筋肉があります。
下腿後面の筋肉としては最も深層に位置するとされ、インナーマッスルになります。
この筋は、ふくらはぎの内側深くから内くるぶしの後ろを通って、内側縦アーチのてっぺんにある骨に付着しています。
後脛骨筋は舟状骨を引き上げるため、内側縦アーチに重要な筋です。
後脛骨筋が弱化すると、内側縦アーチが低下してしまいます。つまり、土踏まずがなくなってくるということになります。
このアーチの機能は、歩行時の衝撃吸収になるので、弱体化すると衝撃に耐えられずに、「ドスンと」落っこちるようになってきます。トーンがなくなる感じです。
また、ヒラメ筋と腓腹筋は下肢三頭筋と呼ばれます。一番表層にあるのが腓腹筋で、その下にヒラメ筋があります。この2つの筋肉は足を底屈(足首を伸ばす)させる筋肉になります。
ヒラメ筋は膝の下からついているので、膝の角度に関係なく、この筋肉を収縮させることで足首を伸ばすことができます。
次は、腓腹筋です。
腓腹筋は膝関節の上から始まり足関節もまたいでいるので、膝関節と足関節の二つの動作に関わっている二関節筋になります。
つまり、腓腹筋を収縮させると、足首を伸ばすと同時に、膝も曲がります。
したがって、腓腹筋を使っている状態では、「足首を伸ばす」と「膝を伸ばす」は相反する動きになります。
この状態で、どちらも行おうとすると、膝を伸ばすために大腿四頭筋(前太腿)にガチガチに力をこめて膝を伸ばそうとすることになります。
各筋肉の機能の違いを理解していれば、自分が行おうとする動作では、どの筋肉を使うべきかを判断することができ、無駄に筋肉を使わずに、ナチュラルに動くことができるようになります。
ふくらはぎの筋肉を理解する 春日部AKIダンスアカデミー|ボールルームダンス
是非見学にいらしてください。お待ちしております!!
体験レッスン25分 3,600円/税込み ※要予約、お一人様1回のみ
TEL 春日部048-738-6989 越谷048-967-3126
平日PM1:00~PM10:00 土曜日PM1:00~PM7:00日曜日は教室はお休みとなります。
メールでお問い合わせはこちら
アキダンスアカデミーのLINEアカウントを作成しました。是非、お友達登録をお願い致します。
登録の仕方:下のQRコードの画像を保存し、LINEの友達追加→QRコード→ライブラリから読み込む
IDを入力して検索し追加することもできます。IDは@ykp4207nになります。
社交ダンス・初心者・初級レッスン・コースのご案内